みずみずしいみかん

入れ歯

入れ歯について

入れ歯とインプラントの違いについて

入れ歯のメリット・デメリット

メリット

  • 適応範囲が広く、様々な症例に対応できる
  • 手術が不要であることや周りの歯を大きく削る必要がないため、侵襲が少なく、比較的短期間で治療できる
  • 保険適用と保険適用外の入れ歯があり選択肢が豊富である

デメリット

  • 天然歯やインプラントと比較すると
    噛む力が弱い
  • 装着中の違和感がある
  • 保険適用の部分入れ歯の場合は金属の留め具があり審美性に劣る

入れ歯の種類

  1. 総入れ歯 上下どちらかの顎で自分の歯をすべて失っている場合に使われる入れ歯で、入れ歯を歯茎に吸着させて使用します。 総入れ歯
  2. 部分入れ歯 歯を部分的に失った場合に使われる入れ歯で、残っている歯に留め具(金属)をかけて使用します。 部分入れ歯

入れ歯の材質

入れ歯の材質

保険診療の場合

レジン床

レジン床とは床がプラスチック製の保険適応の入れ歯です。強度を保つ目的で厚みがあるため装着時の違和感が大きく、また食べ物の温度が伝わりづらい素材となっています。その一方で安価に作製でき、幅広い症例に対応できることなどメリットもあります。

自費の場合

金属床

金属床とは床が金属製の自由診療の入れ歯です。材質にはチタンやコバルトクロムなどがあります。 費用はかかりますが、強度が強いため、薄く作製することができ、装着時の違和感を最小限に抑えることが可能です。 また、熱伝導性であるため、食べ物の温度を感じることができ、より一層食事を楽しめることもメリットです。

マグネット

マグネットとは保険適応の装置です。 顎骨の吸収が著しいと入れ歯が吸着しにくくなります。その際、健全な歯根が残っていれば、磁力で入れ歯を安定させることができます。

コーヌスデンチャー

コーヌスデンチャーは残っている歯に金属冠を被せ、その上から入れ歯を装着するものです。茶筒のように摩擦力を利用して入れ歯を維持するため、揺れがほとんどありません。また、留め具がないため、審美性に優れています。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーとは、部分入れ歯の留め具に金属を使用しない入れ歯です。口を開けた時に留め具が目立たないため審美性に優れています。

リーフの模様